「コモディティ特集」 INDEX
-CXアナリストが相場の核心に迫る!!-
New!
プラチナは堅調、構造的な供給不足で約11年ぶりの高値
(2025年07月02日)
コモディティ特集 バックナンバー
-
想定外の原油生産枠据え置き、過剰流動性の中で乖離する需要見通し (2021年03月17日)
-
プラチナはドル高で調整も、中長期の強気見通しは変わらず (2021年03月10日)
-
原油高は続くのか?過剰在庫の減少見通しも流動性相場の不安定化が撹乱要因に (2021年03月03日)
-
金は7ヵ月ぶり安値、米国債利回り上昇で強気見通し後退 (2021年02月24日)
-
原油高でも低迷する米シェール生産、供給不足がコロナ後のリスク要因に (2021年02月17日)
-
銀は個人の買いが押し上げ8年ぶり高値も、実需売りで往って来い (2021年02月10日)
-
コロナワクチンは原油を一段高に導くか?イスラエルの“実験“の成否が焦点に (2021年02月03日)
-
金相場は方向性を模索か?ドル安見通しが下支えも、投資資金の動きは限定的 (2021年01月27日)
-
「原油高誘導」がOPECプラスの選択肢に復活、バイデン新政権は相場上昇を黙認か (2021年01月20日)
-
プラチナは4年半ぶり高値後に急落も、中長期の強気見通しは継続 (2021年01月13日)
-
2021年はコロナショック後の回復の年となるか、石油市場は前途多難 (2021年01月06日)
-
コロナ変異種の出現で原油相場が急落、世界経済の浮沈握るワクチンと集団免疫獲得の行方 (2020年12月23日)
-
金は新たなレンジを形成、投資資金流出もドル安見通しが下支え (2020年12月16日)
-
石油需要はワクチン接種開始で期待通りに回復するのか? (2020年12月09日)
-
プラチナは景気回復期待で堅調、3年連続の供給不足見通しも支援 (2020年12月02日)
-
原油高は本格化するのか?世界経済の救世主となり得るワクチン登場 (2020年11月25日)
-
金は景気回復期待で転換点を意識、ドル安進行見通しは下支え (2020年11月18日)
-
石油市場に激動の予感、バイデン新政権の誕生は何をもたらすのか? (2020年11月11日)
-
プラチナは欧州ロックダウン再導入で一段安も、米大統領選の開票も焦点 (2020年11月04日)
-
コロナ再拡大で石油需要見通し悪化、OPECプラスの増産計画は頓挫か (2020年10月28日)