「コモディティ特集」 INDEX
-CXアナリストが相場の核心に迫る!!-
New!
プラチナは堅調、構造的な供給不足で約11年ぶりの高値
(2025年07月02日)
コモディティ特集 バックナンバー
-
プラチナは軟調、世界的な株安が圧迫も投げ一巡か (2024年08月07日)
-
イスラエルとヒズボラは一触即発、原油相場がリスクを織り込むのはこれから? (2024年07月31日)
-
金は最高値更新後に急落、米利下げ期待は行き過ぎの可能性も (2024年07月24日)
-
米大統領選控えてトランプ・ラリーに現実味、原油相場は「リスク」よりも「雰囲気」重視 (2024年07月17日)
-
プラチナはもみ合い、米利下げ期待も投資資金が流出 (2024年07月10日)
-
上振れリスクに満ちる原油相場、だぶつき気味の米石油在庫は重しとして不十分 (2024年07月03日)
-
金は上値重く推移、米FOMCで年1回の利下げ見通し (2024年06月26日)
-
ペトロダラー合意を巡りざわつくSNS、サウジはドル建て取引を続けるのか? (2024年06月19日)
-
プラチナは調整局面、米FRBの利下げ観測後退が圧迫 (2024年06月12日)
-
OPECプラスは意図的に原油相場を圧迫か、主要産油国は高値維持政策を放棄へ? (2024年06月05日)
-
金は最高値更新後に調整局面も、大口投機家は強気姿勢を維持 (2024年05月29日)
-
OPECプラスは減産規模を維持の公算、ガソリン高回避へ米大統領は動くか? (2024年05月22日)
-
プラチナはレンジ上限を試す、供給不足見通しが支援 (2024年05月15日)
-
米経済への懐疑、ガソリン需要はドライブシーズンに向け下振れ続く (2024年05月08日)
-
緊迫化する中東情勢、イスラエル反撃なら原油暴騰も (2024年04月17日)
-
プラチナはレンジ相場を継続、金急騰が下支えも欧米の利下げ開始待ち (2024年04月10日)
-
石油の需給バランスにタイト化の兆し、今年もガソリン相場に注目を (2024年04月03日)
-
金は内外で最高値を更新、米利下げ予想で投資資金が流入 (2024年03月27日)
-
ウクライナ紛争は依然として原油相場のリスク要因に (2024年03月13日)
-
プラチナはレンジ内で軟調、米利下げ観測後退や中国不安が圧迫 (2024年03月06日)