「コモディティ特集」 INDEX
-CXアナリストが相場の核心に迫る!!-
New!
プラチナは堅調、構造的な供給不足で約11年ぶりの高値
(2025年07月02日)
コモディティ特集 バックナンバー
-
金相場は新たなレンジ形成も、米マイナス金利の可能性高まれば一段高も (2020年06月03日)
-
米大統領選に向け石油需要は視界不良、マイナス価格は混乱の幕開けを告げたのか (2020年05月27日)
-
プラチナは経済再開でレンジ上放れも、なお残るコロナ禍の重石 (2020年05月20日)
-
原油価格回復のカギを握る需要見通し、脇役に退くOPECプラス (2020年05月13日)
-
WTI原油が前代未聞のマイナス価格、備蓄施設不足で逆オイルショック到来 (2020年04月22日)
-
プラチナは18年ぶり安値から回復、経済活動再開を見極めへ (2020年04月15日)
-
実現するか?前例なき原油の大規模協調減産 (2020年04月08日)
-
乱高下が続く金、市場安定はパンデミックの終息待ちか (2020年04月01日)
-
原油暴落は次世代の枠組みを生み出すか?産油国を襲う淘汰の大波 (2020年03月25日)
-
プラチナは2002年以来の安値に、新型肺炎の感染拡大で車触媒需要の減少を懸念 (2020年03月18日)
-
原油暴落の震源となった怒れるサウジ、非常事態のただ中で瓦解したOPECプラス (2020年03月11日)
-
金は急落も米緊急利下げで戻す、世界景気に影落とす新型肺炎 (2020年03月04日)
-
石油需要に影落とす新型ウイルス、亀裂走るOPECプラス (2020年02月26日)
-
プラチナ、下げ止まりからの上値余地は? 新型肺炎の行方に注視 (2020年02月19日)
-
どん底ベネズエラに一筋の光、原油生産減少は一巡 (2020年02月12日)
-
金はレンジ内で堅調、中国の景気減速懸念・米国債の利回り低下が支援要因に (2020年02月05日)
-
猛威奮う新型ウイルス、強まる石油需要の下振れ懸念と中国経済沈下への警戒感 (2020年01月29日)
-
プラチナは約3年ぶり高値、パラジウムの史上最高値急騰が追い風に! (2020年01月22日)
-
年初から大荒れの原油市場、トランプ大統領演説は奇々怪々 (2020年01月15日)
-
急騰する金相場、米軍基地への報復攻撃で風雲急を告げる中東情勢 (2020年01月08日)